Back to Top

オフィス系通販比較

アスクル 
 アスクルとは、オフィスに必要なモノやサービスを明日お届けするという法人のお客様向けの通販サービスです。
無料で登録することができ、登録料や年会費もかかりません。インターネットやカタログを利用し、約107,000点の中から注文することができます。
 アスクルの最大の特徴はオフィスをサポートする商品だけではなく、家具のレイアウトサービス、オンライン商談や弁当や花の手配等もできることです。
また使用済みのトナーも無料で回収してくれます。
売上高 約2千億円 

たのめーる
 たのめーるとは、オフィスに「いま」必要なモノやサービスをお届けするという「大塚商会」がサービス提供をしている、法人のお客様向けの通販サービスです。
個人の一般ユーザー用の通販サービスなどもあり、「ぱーそなるたのめーる」という名称でサービス提供を行っています。
無料で登録することができ、登録料や年会費もかかりません。インターネットやカタログを利用し注文することができます。
たのめーるは介護事業者を対象に介護事業主などの介護業界に力を入れています。また、たのめーるはお客様1社1社に対して、
自社専用にカスタマイズできるシステムを自社で開発していて、顧客ニーズに迅速に対応していくサービス品質が最大の特徴にもなっています。
売上高 約1千億円

カウネット
  カウネットとは、オフィスに必要なモノやサービスをお届けする為の法人向け通販サービスを提供する、文房具の大手「コクヨ」の連結子会社である、
株式会社カウネットによって運営されているサービスとなります。無料で登録することができ、登録料や年会費もかかりません。
インターネットやカタログを利用し注文することができます。カウネットの最大の特徴は伝票やオリジナル商品、デザイン性の優れたものなどが多く
商品として取り入れられていることにあります。注文した当日または翌日に商品も届きます。
売上高 約700億円

2012年 NS展示会(東京)大善の来場実績

グランデックス(東京:NS展示会) 
開催:2012年7月11日、12日
    東京流通センター(平和島) 


大善実績 54企業 110名 

7月11日来場企業38企業71名

  既存 35企業 新規3社

7月12日来場企業16社39名

  既存 12企業 新規4社

 *コンサル等4企業含む(新規・既存取引先50社)

大善50期 人事変更(昇格者)

 営業部( )内前職名

・曽我 武美   次長(課長)・・・営業2課(広域量販店)

・浮谷 政孝   マネージャー(嘱託)・・・営業1課(一般店)

。三井田 哲   マネージャー(参事)・・・営業1課(一般店)

 *定年後の数値管理担当者のみをマネージャーとする。

金環日食(東京では173年ぶり)

2012年5月21日(日本標準時)に金環日食が見られる。

地域は、日本(九州南部、四国、近畿、東海、関東、東北南部)、
アメリカ合衆国などです。
これに伴う部分日食をフィリピン、中国、モンゴル、ロシア、
日本全国、太平洋上、カナダなどの地域で見ることができます。
 
日本で金環日食が見られるのは、1987年9月23日に沖縄や中国などで
見られた金環日食以来約25年ぶりです。
また、今回の金環日食の次に日本で金環日食が見られるのは、
18年後の2030年6月1日に北海道で見られるものとなります。
なお、東京都市圏で金環日食が見られるのは、日の出直後に見られた
金環日食以来、実に173年ぶりです

東京での金環日食(時刻は日本標準時)は、
7時35分(1時間前から日食は始まる)
金環食は東の空で、金環の継続時間は5分4秒程度です。

NSグループ売れ筋情報!!

NSPB

シーズンエンド企画書(NSPB増量企画)実施中。
 
NSPB(自然味、個食美学)20%増量商品のみ39品集めた企画です。
原料高騰の中、増量している事がアピールポイントです。
原料高騰の今を機会に取り扱いが増えています。
 
 
NSNB
 
展示会出も人気な「堂島かすてら」「堂島バーム」(税込み定価525円)
 
堂島カステラ・堂島プレミアムバーム
売価 525円 粗利率 35%以上 お店が儲かる商品
 
 
*詳しくは大善HP「仕入」へ問合せ下さい。

2012年花粉飛散予測

飛散量予測の地方概況 
 
① 飛散開始時期予測
  2012年春のスギ花粉は、2月中旬に四国・東海・関東地方から飛び始めるで
しょう。例年の飛散開始時期に比べると、同じか遅い見込みです。
2012年1月から2月は冬型気圧配置の日が続き、西日本と東日本の気温は平年並か
平年より低いでしょう。東北地方の気温は平年並か平年より高い見込みです。
このため、スギ花粉の飛び始める時期は、西日本と東日本は例年と同じか遅く
2月中旬から下旬の見込みです。東北地方は例年と概ね同じで2月下旬に飛び
始める所があるでしょう。 
 

②予測の概況  (地図情報 http://www.jwa.or.jp/content/view/full/4110/

地方   花粉種別    スギ花粉飛散開始時期 
 
北海道  シラカバ      ━    
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は平年並になりました。
降水量は太平洋側は平年より少なく、日本海側とオホーツク海側は平年
並でしたが平年より多い所もありました。
総飛散数は例年並かやや少ないでしょう。2011年と比べると少ないでしょう。 
 
東北  スギ ヒノキ    2月下旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は平年並になりました。
降水量は太平洋側は平年より少なく、日本海側は平年より多くなりました。
総飛散数は、日本海側は概ね例年並、太平洋側は例年より多いかやや多いで
しょう。2011年と比べると少ないでしょう。 
 
関東甲信 スギ ヒノキ  2月中旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は平年並、降水量は概ね平年並に
なりました。
総飛散数は、概ね例年並でしょう。2011年と比べると非常に少ないでしょう。 
 
北陸新潟  スギ      2月下旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は概ね平年並、降水量は概ね
平年並になりました。総飛散数は北陸三県は例年並かやや少なく、新潟県は
例年よりやや多いでしょう。2011年と比べると非常に少ないでしょう。 
 
東海    スギ ヒノキ  2月中旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は概ね平年並、降水量は概ね
平年並になりました。
総飛散数は例年並かやや少ないでしょう。2011年と比べると非常に少ないで
しょう。 
 
近畿   スギ ヒノキ   2月下旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は平年並か少なく、降水量は
概ね平年並になりました。総飛散数は例年並かやや少ないでしょう。
2011年と比べると同じか少ないでしょう。 
 
中国四国 スギ ヒノキ   2月中旬 
 2011年夏の平均気温は平年より高く、日照時間は平年より少なくなりました。
降水量は中国地方は平年より少なく、四国地方は平年より多くなりました。
総飛散数は中国地方は例年よりやや多いか例年並でしょう。四国地方は例年
よりやや少ないでしょう。2011年と比べると少ないでしょう。 
 
九州   スギ ヒノキ   2月中旬 
 2011年夏の平均気温は平年並、日照時間は平年より少なく、降水量は平年より
多くなりました。総飛散数は例年よりやや少ないでしょう。
2011年と比べると少ないでしょう。
 

※言葉の説明
 平年:1981~2010年の平均値
 例年:過去10年(2002~2011年)の平均値
 
 非常に多い :例年の200%以上
 多い    :例年の150%以上200%未満
 やや多い  :例年の110%以上150%未満
 例年並   :例年の90%以上110%未満
 やや少ない :例年の70%以上90%未満
 少ない   :例年の50%以上70%未満
 非常に少ない:例年の50%未満

「2011年ヒット商品ベスト20」、「スマートフォン」が第1位に選出

順位 商品名

 1位 スマートフォン
 2位 Facebook
 3位 "節電"扇風機
 4位 GOPAN
 5位 日清カップヌードルごはん
 6位 ミラ イース&デミオ 13-スカイアクティブ
 7位 マッコリ
 8位 だれとでも定額
 9位 ロキソニンS
 10位 仮面ライダーオーズ 変身ベルトDXオーズドライバー

11 リニア・鉄道館
12 トーニングシューズ
13 ダンボール戦機 プラモデルLBXシリーズ
14 サンシャイン水族館
15 ぽん酢ジュレ
16 ショットノート
17 体脂肪計タニタの社員食堂
18 紅酢(ホンチョ)
19 ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
20 タブレット端末

 *日経トレンディ編集部選定したヒット商品

9 / 14